【SwitchBot スマートロック実体験レビュー】小学生の息子がいる機械音痴パパが1年使った感想

生活ブログマニアのママ厳選!至極の一品
スポンサーリンク

こんにちは。

小学生の息子がいる、機械音痴パパの1972年くんです。

今回は、「スイッチボット スマートロック」と「指紋認証パッド」を1年使ってみて、良かった点や残念だった点などを正直を書いていきたいと思います。

子どもが小学生になると、「小1の壁」と言われている「一人帰り」や「朝、子供が最後に家を出発」などの問題をかかえ、不安に感じているママパパも多いと思います。

我が家も共働きのため、この問題に直面!

「なんとかしなくては…」と思い、購入しました。

・機械音痴でも取り付け・スマホへの連携はできるのか?

・子供が実際に使いこなすことができるのか?

・正直使えるアイテムなのか?親は安心できるのか?

こんなことを、「機械音痴目線」+「一般庶民目線」で書いていきたいと思います。

この記事が、購入を検討している方の参考になればうれしいです(●’◡’●)

親としてやっぱり安心。小学生の「一人帰り」の不安は、かなり軽減する!

子どもが小学生になると「一人で帰宅」や「朝、最後に一人で家を出発」という生活スタイルになる方も多いのではないでしょうか。。

我が家も、息子は学童を利用していますが、小学校3年生からは一人で帰宅できるようになりました。

「一人でちゃんと家に帰ることができたのか?」や「鍵をキチンと閉めているか」などママパパは心配ですよね。。

この「スマートロック」+「指紋認証パッド」は、こんな不安から私達を解放してくれました!

私が満足している便利機能はコチラ!

スマートロックのここがスゴイ!

・玄関ドアを閉めたら、自動で鍵をロック!

・「玄関ドアのカギをロックしたとき」、「開錠したとき」にリアルタイムでメールが届く。

・スマホで鍵の開け閉めができる。

とりあえず、この3点がしっかりしていれば安心です♪(´▽`)

息子が一人で外出するとき、鍵を閉め忘れても自動でロックしてくれます。

ドアが閉まってから何秒後に鍵をロックするかは、アプリで簡単に設定できます。

※我が家は15秒後に鍵が閉まるように設定しています。

「玄関ドアのカギをロックしたとき」や「開錠したとき」にメールが届くので、子供の出発時間や帰宅時間がわかります。

また今、玄関ドアの鍵が開いているのか?閉まっているのか?も、スマホのアプリで確認できます。

これは、親にとってホントに助かる機能です。

「子供の一人帰り」が心配なママパパにとって、このアイテムはおススメだと思います。

指紋認証パッドはとても便利。でも冬場は反応が悪い。。

指紋認証パッドは、とっても便利。

我が家は家族みんな、親指と人差し指の指紋を登録しています。

指紋は最大100個まで登録できるのだとか。スゴイ!

普段は反応もよく、指をかざすと「ピッ」と音がして開錠するのですが、冬場になると反応が悪くなる気がします。。

乾燥して指がカサカサになってしまうからなのでしょうか~(>_<。)\

指紋認証は、3回失敗するとロックがかかってしまい、暗証番号を押すか、アプリでロックを解除する必要があります。

小学生の息子は、冬場になるとだいたい3回連続で指紋認証失敗し、悲しそうにしています(T_T)

冬場はクリームを塗って指先を保湿しましょう!!

あと、この指紋認証パッドは両面テープで玄関ドアの外に張り付けるため、無理やり引きはがせば持っていかれてしまいます。。

ただし、指紋認証パッド内にセンサーが内蔵されていて、引きはがすなど想定外の動きをすると大音量でブザーが鳴るようになっています。

我が家は、取り付けるときこのブザーを鳴らしてしまい大パニックになってしまいましたヾ(≧▽≦*)o

スマホにも警報メールが届くようになっています。

それでも持っていかれてしまったときはあきらめるしかないですよね。。

取り付け・スマホへの連携は、機械音痴でもなんとかなる!

スマホの機種変更設定をできるか、できないかといった機械音痴の私ですが、なんとか説明書をみながら設定することが出来ました。

取り付けは、両面テープでペタッと貼るだけなので簡単。

大問題のスマホへの連携は、スイッチボットのアプリをスマホにいれると、アプリが図解しながら優しく教えてくれました。素晴らしい~。

機械音痴の方は、まずスイッチボットのアプリをいれましょう!

とりあえずスマホへ連携できれば、問題なし!

我が家は、アレクサも頑張って導入しているのですが、残念ながら私のレベルではアレクサへの連携は出来ませんでした(T_T)

でも、スマホで操作できるので全く問題なしです。

配達員がぶつかって、スマートロックが落ちる!

玄関ドア内側につけるスマートロックは玄関ドアに両面テープでくっつけるのですが、結構出っ張っています。

楽天西友などを注文すると、配達員の方がドアを足でおさえながら商品を次々に玄関内に運んでくれますが、だいたいスマートロックに腰あたりがぶつかり、両面テープが剥がれ床に落ちます。

絶対壊れた。。。と思うくらい石張りの玄関に激しく落ちるのですが、、、壊れません。スゴイ!

でもいつか壊れると思います。これはどうしようもないかも。。。

両面テープはこのような理由から、すぐにはがれることが多いので予備を買っておくことをおススメします。

電池は3~4か月で交換!

指紋認証パッドは1年以上電池交換しなくても大丈夫でした。

でも鍵を開け閉めする「スマートロック」は3~4か月で電池交換が必要です。

スマホのアプリで電池残量を確認できます。

電池残量が少なくなるとメールで教えてくれるので安心です。

まとめ|一人帰りする子供がいるママパパには必須アイテム!

我が家は、スイッチボットの「スマートロック」と「指紋認証」のおかげで、とても安心した生活を送ることができていると思います。

思ったより取り付けも簡単ですし、操作も簡単。

一人帰りする子供がいるママパパには、とてもよいアイテムだと思いました。

この記事が、購入を検討している方の参考になっていたらうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました