こんにちは。家の中では「家事修行中パパ」と呼ばれている私です。
今回生活ブログマニアのママが家族のために購入した「生活を快適にする魔法のアイテム」は、山崎実業の「水が流れるソープトレー ヴェール」です。
正直、最初は「ただの石けん置きでしょ?」と思ってたんですが、
これが使ってみると本当にすごかったんです。
実際に購入して使ってみた感想を、パパ目線で正直に書いてみたいと思います。
💡コップ置きにも最適!見た目スッキリの透明デザイン

家族で暮らしていると、どうしても気になるのが“洗面台まわりのごちゃつき”。
特に、歯みがき用のコップの置き場問題。
「置くと水がたまるし、吊るすのも安定しない…」
毎朝の小さなストレスでした。
そこで我が家では、本来は石けんを置くトレーなんですが、コップ置きとして活用中。
この「ヴェール」、まず見た目がいい。
透明で清潔感のあるデザインで、洗面台に置いても圧迫感がありません。
白や木目の洗面台にもよくなじんで、
なんだか“ホテルっぽい”雰囲気になります。
🌊水が自然に流れる構造で、ぬめりゼロ!

そして、最大のポイントは水がたまらない設計。
トレーが少し斜めになっていて、余分な水がスーッと流れるようになっています。
今まではコップの底に水がたまって、ぬめりが出たり、
気づけば洗面所がびしょびしょになっていたのですが、
このトレーに変えてから一切なし。
洗面台まわりが常にサラッとしていて、清潔そのもの。
衛生面でもすごく安心です。
👨👩👦家族みんなが気に入った!

妻は「見た目がキレイで掃除がラク!」と喜び、
息子は「ここに置くのが気持ちいい〜!」と、ちゃんとコップを戻すようになりました。
正直、ここまで家族の反応がいいとは思っていませんでした。
毎日使う場所だからこそ、こういう小さな工夫が暮らしの快適さにつながりますね。
💰600円台でこのクオリティはすごい
しかもお値段は600円台(税込)。
山崎実業らしいシンプルでしっかりした作りなのに、この価格は驚きです。
コスパの良さはもちろん、長く使えそうな安心感もあります。
「これは良い買い物をしたな」と素直に思いました。
🪞まとめ:清潔・快適・スタイリッシュの三拍子!
「水が流れるソープトレー ヴェール」は、
- 洗面所を清潔に保ちたい
- 水まわりの掃除をラクにしたい
- 透明でスタイリッシュなデザインが好き
そんな人にぴったりのアイテムです。
僕のように「洗面台は清潔であってほしい」というパパにもおすすめ。
600円ちょっとで、家族全員の笑顔が増えるなら、買わない理由はないですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント