こんにちは!
不動産業界で20年以上働く、1972年くんです。
今回は、「パッと見いい感じに見えるけど実はヤバい家」の特徴を「不動産会社への忖度無し!」で正直に書いていきたいと思います!
- 陽当たりが良いけど、実は住みにくい家の特徴は?
- モデルハウスで見逃したら最悪!絶対確認しておく設備って?
- 住んだら超不便!区や市に見放された住所ってどんなところ?
など、不動産業界で働いているからこそ知っている、かなりマニアックだけど大切なことを8個選んでみました。
この記事が、これから住宅を探す方の参考になってくれるとうれしいです♪(´▽`)
パッと見いい感じ!でも後悔する家の特徴 8選!
私の20年以上の不動産業界の経験から導きだした、後悔する可能性が高い特徴8選はコチラ!
結構、意外な特徴があったのではないでしょうか(●’◡’●)
もう少し、詳しくお伝えしていきたいと思います!
「区」や「市」の端っこにある家
「区」や「市」の端っこ。境目にある家は要注意です。
行政というのは「ドン引きするほど縦割り社会!」
隣の市や区のことは「関係ありません!」というスタンスです。
これがどういうことか?
よくあるケースが市道の冠水や破損です。
自宅の前の道路が市道であり、すぐ隣の市との境目周辺である場合は、市道の整備がきちんとなされていないことが多いんです!
なぜかというと、「境目周辺は、隣の市と連携しながら直すの大変だなあ~。後回しでいいか!」といった行政の本音の部分が大きいのではないかと思います。
特に雨水の処理はどの市や区も頭を悩ませているところ。
隣の市の雨水がこちらの市に来ないように、またこちらの市が隣の市へ流れないように気をつけなくてはいけないけど、どうしようもない。。どうしよう。。
う~ん、むやむやにして保留にしておこう。。って感じだと思います。
ということなので、もし自宅前の市道が冠水してしまい、「市役所」へ相談に行っても、なかなか対応してもらえないでしょう(T_T)
また学区域も、かなり遠い学校に行くことになる可能性があります。
基本、住所のある市や区の小中学校へ通うのが原則なので、すぐ近くに学校があっても隣の市や区の学校であれば通学できない場合があります。
学区域についてはしっかり確認することをおススメします。
ごみ置き場に攻撃的な注意標記がある家
私が「絶対に買ってはいけない家」として皆様に強くお伝えしたいのがコレ!
「新居近隣の人間関係に気を付けて!」ということです!
近隣の人間関係について、簡単に確認できるのが、ごみ置き場などに攻撃的な注意標記があるかどうか!です。
人間関係の精神的なストレスは比べ物にならないほどキツイです!
実際私自身も、道向かいに住む老夫婦とトラブルになり、大変な思いをしたことがあります。いまだにその時のことを考えると腹が立ちますし、心がドロドロした感じになります。。。
私の経験上ヤバい近隣住民がいる兆候を見極める術をまとめた記事がありますので、あわせて読んでもらえたら嬉しいです。
南道路の家
南道路にもいろいろなパターンがあります。
では、この中のどれなら買ってもいいのか?
全部やめることをおススメします(┬┬﹏┬┬)。すみません。
ただし!リビングが2階にあるなら話は別です!2階リビングならOK!!
むしろおススメ物件です!(日当たりが良くて最高!)
では、なぜ1階にリビングがある家で南道路はダメなのか?
それは「日当たりが確保できる面はわずかしかない」「歩行者からリビングが丸見え」だからです。
そのくせ、価格が高い!~(>_<。)\
南道路というだけで「暖かい日差しが室内に差し込む家」と思い込むのはとても危険です!
「買ってもOKな日当たりの良い家の条件」についてまとめた記事がありますので、是非合わせて読んでくれたら嬉しいです。
隣に公園がある家
「となりが公園の家」ってなんかいい感じですよね!
開放感あるし、日当たりも良くなりそうだし、大きな建物が建つ可能性も低そうだし!
「いいこと尽くし」だと思われるかもしれませんが、意外な落とし穴があります。
それは、「夜中、若者のたまり場になる可能性がある」ということ!
夜中スケボーをしたり、酒を飲んで騒いだりということがあるかもしれません。
行政へ相談しても、公園というのは自由に様々な方が出入りできる場所なので規制をかけるのもなかなか難しいと思います。
対面キッチンの家
ひと昔前に流行し、今も根強い人気を誇る「対面キッチン」!
建売住宅やマンションの間取りには定番となっています!
でもこれ、正直どうなんでしょう?って思ってしまうんです。
※私個人の感想ですみません!
対面キッチンって、約4.5畳くらいのスペースをとってしまうんです。
せっかく18畳のリビングでもフリースペースが13.5畳しか残らない。。
なんかもったいないような。。
私の経験上、対面にせず、壁向きのキッチンにして背面に作業用の大きめのテーブルを配置する間取りの方がお客様の満足度は高いです。
野菜を切ったり、パンをこねたりするときは対面を向いている作業テーブルで家族と行い、洗い物や火を使う作業は壁向きのキッチンで行う。
この方が、リビングを広く使えるし、吊戸棚設置できるし、家族で料理を楽しむのも便利だと思います。
対面キッチンは、意外と使いにくくて、収納場所も少なくて、リビングが狭くなる間取りであるという考え方もあるかな~と思います。
高級メーカーの高額な家
有名ブランドの注文住宅!
憧れですよね~。
でも不動産を資産(投資)と考える不動産屋は、高額な有名ブランドの注文住宅を購入することはないと思います。
なぜなら、売却時に大きなプラス査定にならないから!むしろマイナス査定になる場合もあるから!です。
もし、有名ブランドの注文住宅建てて30年後に売却しようとしたとき、査定額がプラスされるかと言えば、おそらく面積単価で考えれば建売住宅とほとんど変わらないと思います。
むしろ30年も経っている中古住宅を購入したいと考えるお客さんは、建物は解体して土地だけを希望している場合もあります。
その際、有名ブランドの鉄骨造で作られた中古住宅は、木造住宅より解体費が高くなるため、マイナス査定になる場合もあります。
不動産を資産(投資)と考えるのであるならば、必要以上に高額な中古住宅は考えたほうがいいかもしれませんね(●’◡’●)
単板ガラスの家
今や住宅業界は、複層ガラス(2枚張りのガラス)が当たり前になっていますが、ホントにたまに単板ガラス(1枚ガラス)で販売している住宅があります。
驚きです。
単板ガラスは文字とおり1枚のガラスなので、断熱効果がかなり低いです。
また防音効果もかなり低いです。
冬は結露が出まくりです。
絶対、単板ガラスはやめた方がいいと、強く提案いたします!!
完成前の住宅を購入する際は、必ずガラスを確認してください!
これは本当にあった話なのですが、マンションのモデルハウスに友人の付き添いで行きました。
室内を見学していたところ、リビングとベランダの窓ガラスが外されていて付いていないのです。
これはなぜか質問したところ営業さんは「子供が間違ってガラスにぶつからないように外している」とのことでした。
いやな予感がしたので、ガラスについて質問したところ!!なんと単板ガラスでした!
分からないようにモデルハウスでは窓ガラスを外していたんです!悪徳ですね。。。。
こんな業者にひっかからないよう十分注意してくださいね!
前面道路が「私道」の家
これはヤバいです。
不動産についての相当の知識を持っていない方は、買わないことをおすすめします。
「私道」つまり、行政ではなく他の誰か個人また法人が土地をもっていて、その土地が道路になっている状態です。
この状態だと例えば、住宅から生活雑排水の配管を前面道路の配管や側溝へつなげていると思いますが、修復工事などをする際に道路の土地所有者の同意が必要になります。
つまり、同意してくれないと修復工事が原則できないということになってしまうのです。
その他、道路修復の際や通行する権利などについても、様々な問題に発展する可能性があります。
このような住宅は、かなり安い価格で販売されていることが多いです。
なのでとても魅力的に感じると思います。
このような住宅は、住宅ローンが通りにくいです。銀行もこのような住宅は価値無しと判断するんですね。
なので、現金で購入を検討しているお客さんが危険!
私道のリスクを十分に説明しないまま、売りつける不動産屋もいます。
前面道路は気を付けてくださいね。
まとめ|後悔することが分かっていれば、回避できる!
以上、後悔する可能性が高い家の特徴8選でした!
ちょっと本音で書きすぎたので、住宅探しを怖くさせてしまったかもしれません。
すみません~(>_<。)\
でも失敗しそうな特徴を事前にわかっていれば、怖いものなし!
住宅探しはとっても楽しい時間です!
家族みんなで新生活を想像しながら、さまざまな住宅を見学してください!
住宅探しは、人生の大イベントです!楽しみながら良い住宅にめぐり合えるようがんばりましょう!!応援しています!!
コメント