【実体験レビュー】SwitchBot(スイッチボット)ロボット掃除機がグルグル回ってまっすぐ進まない!無事修理完了できた流れと正直な感想。

Uncategorized
スポンサーリンク

こんにちは。

スイッチボットのロボット掃除機K10+が回るような動きをするようになり、掃除も充電器に戻ることも出来なくなってしまいました。

購入して約2年1カ月。

修理依頼はどのようにすればよいのか。保証は対応なのか。

いろいろネットで調べましたが結局は良く分からず、自力でいろいろチャレンジしてみました。

最終的には「12日間で修理完了!」&「修理代無料!」という最高の形で、修理することができました(/≧▽≦)/

今回は修理依頼から完了までの流れと、スイッチボット担当者の対応などについて、正直に書いていきたいと思います。

スイッチボットK10+が故障!グルグル回転してまっすぐ進まない!

まずは、我が家の「ロボット掃除機K10+」の症状から。

ロボット掃除機が同じ場所をクルクルと右回りし続け、掃除も充電器に戻ることも出来なくなってしまいました。

スマホの「スイッチボットアプリ」でリモコンモードにして、直進ボタンを押しても右回りを続けてしまいます。

タイヤを確認しても、ゴミなど何も挟まっていません。

タイヤを指でクルクル回してみると、右のタイヤだけ固くて回りにくい。

故障なのでは。。と嫌な予感がします(T_T)

「スイッチボットアプリのお問い合わせ」は全然つながらない( ;∀;)

スイッチボットアプリの「問い合わせ」をクリックしたら、電話番号が表示されましたのでかけて見ました。

が、、全然つながらない( ;∀;)

お問い合わせダイヤルってどこのメーカーもそうですが、ホントつながらないですよね。。

時間をずらして何回も電話しましたが、結局つながらずあきらめてしまいました。。

「スイッチボットアプリのフィードバック」が、かなり使える!

スイッチボットアプリに「フィードバック」というLINEみたいな機能をみつけました。

ホーム画面から「プロフィール」というところをクリックし、「サポートセンター」をクリックすると「フィードバック」というところがでてきます。

ここに症状を書き、動画を添付して送信してみました。

すると3日後に返信があり、「修理が必要」という内容でした。

日時を返信すれば、集荷手続きをスイッチボットがしてくれるそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ただし、箱詰めや梱包は自分でやらなくていけないようです。。

充電器も一緒に送るよう指示があり、結構大きな段ボールが必要になるのでちょっと大変でした。。

お問い合わせの電話より、フィードバック機能を使った方が早く対応できると思います!

保証期間は過ぎていたはずなのに、、なぜか無料だった(⊙ˍ⊙)

フィードバックで、「注文詳細のスクリーンショット」か「領収書」を送信するように指示がありました。

私は「Makuake」で購入し、注文時の画面をスクリーンショットで残していたので、その画像を送りました。

注文時の内容をみると、お届け日から2年1カ月が過ぎています。

スイッチボットのHPで保証期間を確認すると保証期間は1年。保証延長をするとさらに1年延長と書いてあります。

私は保証延長などした記憶はないし、いずれにしても2年1カ月経過してしまっているので、保証対象外だとあきらめていました。

が、修理が終わり、掃除機が戻ってきても、修理代金の請求はありませんでした。

数万円の修理費を覚悟していたのに、、これには驚きです!

スイッチボットの修理対応は神レベルです!!素晴らしい!!

約7日間で修理完了!スイッチボットの修理対応は素晴らしい!

ロボット掃除機を郵送して、約7日目に修理完了の報告がありました。

実にスムーズ!全くストレスを感じない対応。

スイッチボットの修理対応は、本当に素晴らしい!

すっかり、スイッチボットのファンになってしまいました!

無事、ロボット掃除機が戻ってきたので、早速使ってみました!

新品同様の動き!ホントに素晴らしい!

ロボット掃除機が故障したら、すぐ買い換えず修理依頼をおすすめ!

ロボット掃除機が故障し、お問い合わせ電話に全然つながらないとき、もう嫌になって別の会社のロボット掃除機に買い換えようかとも思いました。

でも、スイッチボットのアプリの「フィードバック」を使えばとてもスムーズに修理依頼できます!

対応も素晴らしいです!

是非、修理依頼をすることをおすすめします!

買い替えはお金がもったいないですもんね。。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました